サイトマップ
固定ページ
投稿ページ
おでかけ
- 子連れ美術鑑賞:オラファー・エリアソンの展覧会を見に、東京都現代美術館へ♪
- 幼児教育の祖フレーベルから学べること。ドイツのフレーベル博物館で恩物や幼児教育についての学び
- ドイツの幼稚園見学で幼児教育についての学び(室内遊び外遊び)
- 子どもと一緒に感じて考えてみる「クリスチャン・ボルタンスキー – Lifetime」国立新美術館に行ってきました
- 奈良美智さんの美術館 N’s YARDを楽しむ
- パウルクレーセンターZentrum Paul Kleeの(チルドレンズミュージアム体験プログラム)を体験
- スイスの子供博物館(KINDER MUSEUM)
- チューリッヒ美術館/Kunsthaus Zuerichやアルプスの少女ハイジのモデル・マイエンフェルトに訪れてみた
- ローテンベルクの中世犯罪博物館/Mittelalterliches Kriminal Museum (Crime Museum)へ
- ドレスデンの旧市街・ドレスデン城、ツインガー宮殿近辺を散策
- 5ヶ月目の戌の日 安産祈願/番外編で水天宮と日枝神社 子宝祈願
- スイスの首都ベルンで朝のお散歩♪旧市街やバラ公園
- ドイツ観光。ヴィース教会/Wieskircheとノイシュヴァンシュタイン城/Schloss Neuschwanstein
- ドイツの聖ヤコブ教会(St. Jakobs Kirche)を訪れてみた
- ドイツ/ハイデルベルク散策。ハイデルベルク城、哲学者の道、カールテオドール橋、ハイデルベルク学生牢へ
- グーテンベルク印刷技術展示博物館/Gutenberg-Museum
- ドイツのシュテーデル美術館/Staedel Museum
- ドイツでゲーテハウス/Goethe-Hausとレーマー広場を散策
S+Nの活動
- 那須塩原のART369プロジェクトに参加
- レイモンド汐見丘保育園の壁画制作|S+N laboratory
- 子どもと列車でアート体験|S+N laboratory
- 子連れで楽しめる参加型アート体験♪つむぐプロジェクト|S+N laboratory
- 紀の国トレイナート2017 empty tree(エンプティー・ツリー)|S+N laboratory
- 子連れでワークショップってできるもの!?empty treeの為の動物シルエットWS
- くどやま芸術祭2016に招待作家として参加いたします|S+N laborato
- 子ども達へのプレゼント♪消防車庫壁画制作 & ぽんぽんつちつちワークショップ
- クリスマス・オーナメント ワークショップ
- 家族みんなで楽しもう♪ go on the stage プロジェクト|S+N laboratory
- 中之条ビエンナーレ S+N laboratoryの伝言板プロジェクト
- 影絵ワークショップ・影絵工作で作ってみよう♪
- アートでコラボ|S+N laborator
- 伝言板プロジェクトの制作の裏側・黒板塗料のこととかDIYの参考にもなるかも♪
- JR列車の旅でアート体験~伝言板プロジェクト|S+N laboratory
暮らし
- ゆるくママ コロナ禍で第2子妊娠中。妊娠記録追加追加でupしてくよ
- 我が家のお風呂選び。TOTO、LIXIL、タカラスタンダード
- セブンイレブン販売のキース・ヘリングのビニール傘ゲットしよ!(本日、2020年9月19日より順次販売開始だって)
- セキセイインコの鳥かご&部品や鳥用おもちゃ選び♪
- ゆるくパパ、手作り立体ガーゼマスク作りに挑戦~
- シュワシュワ入浴剤のバスボム作り~おもちゃ入り※動画あり
- ミニチュアガーデン作り
- ゆるくママの妊婦記録を大公開
- 意味や手順が色々あるよ♪お食い初め(100日祝い)の料理を作ってみた
レシピ
- 秋がやってきた!ほっこり旬のもの食べよ♪栗の渋皮煮のレシピに挑戦してみた
- まろやかで甘い香りの梅シロップの作り方♪黄色がかった梅使用
- パパレシピ♪とっても簡単やみつきパクチーソース
- 我が家のふわとろフレンチトースト
- シリコン型でポッピングキャンディー入りチョコレート作り※動画あり