- 2022.05.23
庭造り/家庭菜園・ミニ畑とハーブ類
2022年5月マイホーム&庭づくりを細々と進めています。我が家のミニ畑&プランターの植物たちの育て方・手入れ方法の記録です。家庭菜園は、子ども達の食育の為と、買うと高いハーブ類を自分で作ってしまおうという思いで、庭の一角に本当にこじんまりと作りました […]
S+N laboratory/Yuruku papa 暮らしと子どもとアートのブログ
2022年5月マイホーム&庭づくりを細々と進めています。我が家のミニ畑&プランターの植物たちの育て方・手入れ方法の記録です。家庭菜園は、子ども達の食育の為と、買うと高いハーブ類を自分で作ってしまおうという思いで、庭の一角に本当にこじんまりと作りました […]
2022年5月マイホーム&庭づくりを細々と進めています。我が家の庭の植物たちの育て方・手入れ方法の記録です。分からなくなってしまわないように(笑)※手入れ方法は調べた時に少しずつ追加UPしていくので穴抜けたくさんありますが気長に見ていてください。 我 […]
tagboat art fair参加のお知らせです。榊のブース5階会場にございますのでお越しいただけますと幸いです。当日は作品集も販売しております。※作品集に関してはその場で現金でのお取引となりますのでご注意ください。事前にご連絡いただけましたらサイ […]
2022. 3.1~3.21銀座、阪急MEN’S TOKYO 1F Main Base & 7F tagboat ギャラリーにて第三回「TAGBOAT ART SHOW」× 阪急 MEN’S TOKYOを開催致します。会期中の1F Main […]
ART NAGOYA 2022https://www.artnagoya.jp/ 2022年2月12日(土) 11:00~19:002022年2月13日(日) 11:00~18:00プレビュー:2022年2月11日(祝) 11:00~19:00(※招 […]
今回のお知らせは銀座松屋さんの企画です。MARUEIDO JAPANの沖さん繋がりで参加することになりました。お近くにお越しの際はよろしくお願いいたします。 松屋銀座本店https://www.matsuya.com/ginza/events/202 […]
少し前の事になりますが、2021年5月25日ついに着工しました!これから記録用として工事進歩もUPしていこうと思います。看板には自分の名前が書かれていました。39才やっとここまで来たんだなと感慨深い。妻の予定帝王切開で入院する前日に家族で看板前で記念 […]
2021.6.11更新(2020.6.13) 梅ジュース用の梅シロップ作りはよく青梅で作るものがでていますよね。さっぱりキリっとした梅ジュースがお好みなら青梅のままで。でも今回は、まろやかで甘い香りの梅シロップ(梅ジュース用)を家で作るときのレシピを […]
妻の本の出版のサポートをすることになった時の話。僕も美術教育系の本の出版で、出版社と関わりを持つこともあるのですが、作品集の出版となると、また何か雰囲気が違って見えてきてとてもワクワクしました。出版の裏側って程ではないけれど、アットホームに進んでいっ […]