- 2021.04.21
地鎮祭-最近の地鎮祭事情
地鎮祭の主催は建築会社ですが、最近は地鎮祭を行わないという選択や、神主を招いて行うのが一般的な中、施主や家族が洗米、粗塩、清酒等をまき、お祈りするだけで済ませるといったように簡易なセルフスタイルで行うケースもあるそうです。お願いしている住宅会社でも、 […]
ゆるくパパ 暮らしと子どもとアートのブログ
地鎮祭の主催は建築会社ですが、最近は地鎮祭を行わないという選択や、神主を招いて行うのが一般的な中、施主や家族が洗米、粗塩、清酒等をまき、お祈りするだけで済ませるといったように簡易なセルフスタイルで行うケースもあるそうです。お願いしている住宅会社でも、 […]
我が家が選んだガルバリウムサイディングの外壁材。新居が建っていく流れで、今後も情報を追加追加で書いて行こうと思います。今はまだ写真も少ないけど増やしていきたいな。 ガルバリウムサイディングの外壁材選びの話をする前に、ちょっと話は遡り・・。3~4年前、 […]
家づくり給付金一覧、注文住宅で受けられる税金控除一覧、知らないと損マイホームの補助金、家を建てたらもらえるお金・・etc。土地から購入して新居を建てることになりました。でも色々高いので、貰える物・返ってくるものは極力取りこぼしなく受け取りたい。ってこ […]
ゆるくママです。コロナ禍で第2子妊娠中。妊娠記録追加追加でupしてくよ。不規則性抗体がある事も判明し、色々不安もありますが、毎回、追加、追加でこちらにUPしていこうと思います。病院での検診結果を超音波写真(エコー写真)付き。 ※この投稿を不快に思われ […]
日本初上陸の期間限定コラボカフェ FENDI CAFFE by ANNIVERSAIRE 作品納品の前に、期間限定のFENDIカフェで娘とランチ。「アニヴェルセル カフェ 表参道」内に、フェンディ(FENDI)の世界観を詰め込んだコラボレーションカ […]
お風呂って、在来工法で作ったらおしゃれになるし色々理想も膨らむけど、お金がやっぱりかかるし、ものすごくこだわりがあるんだって程でもなかったので、最初から除外。その労力やお金は他の部分に回したいというのが我が家の意見で一致しました。となるとユニットバス […]
Foodieに掲載していた小島喜和さんのレシピを参考に渋皮煮に挑戦♪ 頑張ってまねて作ってみましたがどうでしょ?工程や見せ方も見比べてみたらわかるけどやっぱりプロは違うよね~という結果(笑) 9月末頃の事、栗を頂いたのですが、いつも貰うと手っ取り早く […]
本日、2020年9月19日より、セブンイレブンの一部店舗では、キース・ヘリングのアートワークがプリントされたビニール傘を販売開始。全3種で各1400円(税込)。 2020年9月19日より、キース・へリングのアートワークをプリントしたビニール傘がセブン […]
「オラファ-・エリアソン ときに川は橋となる」をみに3歳の娘と東京都現代美術館へ♪ 7月19日に行ってきたけどブログへのアップは1か月後になってしまった。。 今回のオラファ―の展示では、インスタレーションものが多いので、子どもは走り回ったらだめだよと […]
セキセイインコの雛、ぷんちゃんを我が家に迎え入れて数日。雛の間は大きな鳥かごに入れると、寒さ対策的にもNGなので、小さな籠で生活していました。でも飛べるようになってくる前には、鳥かご・ゲージを用意しておかなければいけないので、鳥かごを吟味。ぷんちゃん […]